SSブログ

分岐点その2 -仕事か彼女か [追想]

しのと付き合いはじめた頃、僕は学会の発表を目前に控えていて非常に忙しくしていました。発表までひと月をきっていて、データを取りつつデータ解析のためのプログラムを走らせた状態でしのと食事をするために研究室を抜け出したりしていたのですが、どうしてもしのと会える時間は夜遅くになることが多かったです。一緒に会っても僕はアルコールは飲まずにしのが寝た後で論文読んでたり・・。


そんな忙しさもピークに達した発表前日、僕はまだポスター作成中で、共同研究者との打ち合わせなどがあって学会会場と研究室を行ったり来たりしていて、メールをチェックする時間もありませんでした。夜9時をまわってもまだ終わらず、指導教官と打ち合わせをしていました。そしてデータを取りに自分の部屋に戻りパソコンを見ると新着メールが来ています。しのからでした。



くろすけなんか嫌い。
またされる身にもなって。
もう会いたくない。



あわててメールの返信を書こうとしたところ、電話が鳴りました。受話器をとると電話の向こうでしのが泣いています。何を言ってもしのは「嫌い、もう会わない。」と繰り返すばかりです(京ことばになってるんだけど萌えてる場合じゃない;)。
電話を切ることもできずに一時間程経過したところで指導教官が部屋へ入ってきて、僕が電話をしているのをみるとなにも云わずに部屋に戻っていきました。
その後少しして、しのに「ばいばい。」と電話を切られ、とりあえず僕の中では、打ち合わせを終わらせてしののところへ行き研究室へ戻ってポスターを仕上げるしかないだろう、ということで、すぐに指導教官のところへデータを持って行きましたが、指導教官は帰り支度をしています。<確かになにも申し開きができる状況ではありません;。
そして帰り際にひとこと。


いい身分だね。



すいません…。僕は指導教官の背中を見送りながら研究職をあきらめました…。


結局、打ち合わせの必要がなくなったのですぐにしのの部屋へ行き、寝ていたしのを(半分)起こして仲直りしました。学会発表にも間に合わせました。
実際には学会発表に間に合わなかったくらいで研究者になれなくなったりしないし、指導教官だって変えたらいいんですけどね。ただ、このときが、たとえ研究を続けられなくてもしのがいる人生がいい、ということを意識したはじめだったんです。


だから今では仕事がどんなに立て込んでいてもしのが寂しそうだったらしのと一緒にいることを優先させるし、しのが自分の国に来てくれというならばしのの国で生計を立てられる職を探そうと思っています。僕は自分の今の仕事が天職だと思っているし、しのもその面白さを理解してくれているので、当面は現状維持路線ですが。
それでも、僕にとっては仕事というのはしのの気持ちを犠牲にしてまで固執するものではなくなっている。いままでは付き合っている人よりもきっぱり仕事優先派だったのに、不思議です。


nice!(0)  コメント(10) 

分岐点その1 -友達から友達以上 [追想]

僕は分不相応なものに無謀に手を伸ばすことが度々あります。自分がいま何をしているのかいちいち考えていたら大切なものを逃してしまうこともある。自分が行動したことの結果は常にわかるわけではない。だから欲しいものは我慢しない(自分の行動に対して責任を取る覚悟だけはいつもしているけど)。そんなわけで、その瞬間瞬間での僕の行動に嘘はないけれど、自分がなぜそうしているのか、どこへ行こうとしているのか、必ずしも理解しつつ行動しているわけではありません。


それで、現在しのとこういう関係になる過程には、僕にとって自分の気持ちを決める(確認する?)上での決定的な分岐点がいくつかあります。


そんなはなしを少し。
いまそんなに詳細まで覚えているわけではなくて、付き合い始めた当初のメールを最近読み返して書いているのですが。


-----------
しののブログをはじめて読んだときから僕はしののそばにいたいと思っていた。
多分、会話とか接触とかを求めていたわけじゃなくて、ただそばにいたかった。ブログを読むだけのときは自分の存在を知って欲しかったし、実際に会いたいと思っていたし、実際に会ってみると今度は毎日会いたかったし、少しでも長く、少しでも近くに座りたかった。
それは会ったこともない人へ望むことではないように感じていて、でもどうにもならないから、日曜日に初めて会った後「また金曜日」って云ったんだ。


火曜日になるとしのは熱を出していて、電話があってあわててしののマンションへ行った。当然何の役にも立たないんだけど。心細い思いはさせちゃいけないって、わずらわしく思われるくらいが丁度良いだろうって、それだけ。本当に役に立たなかったんだけど(笑)。
それで、水曜日にもう一度お見舞いに行った帰り際にしのがぎこちなくHug(?)をしてきて、
その頃のしののつらい状況とかを考えると、ただのHugだって(少なくとも理性では)わかってはいても「ただのHug」をする気持ちというのを考えると、こちらから抱きしめるべきなんじゃないか…と、一日考えて(短い?笑)決意を固めた気がする。(だけどそれは押し倒すという意味ではなかった。本当に。)



それで、しのと一緒にお酒を飲んだ翌朝、気がつくとソファで寝ていて、記憶がなくて、しのがやわらかくソファに腰掛けてきて、なんでだか説明もつかないんだけど自然に膝枕のポジションになっていた。<なんででしょう(笑)
あざができたとか、僕に記憶がないこととかをゆるゆると責められながら、でも全部本気なんだって言い張っているうちにしのを腕の中にしていた。もっと近づきたいと思っていることは疑いようもなかった。だけどしのを傷つけることはしたくなくて、触られても気にならないところまでしか触らないようにしようと思ってた。自分でもどうしたいのか、どうすれば良いのかわらなかったし。それで、その行為に「スキンシップ」という名前をつけることで僕は納得していたんだけど、翌日、しのから「あんなことがあって、どうしていいのかわからない」という混乱したメールが来た。


僕は自分がしたくてしたという自覚があったから、その結果のすべて(しのの混乱も含めて)を受け止める責任も権利もあると思って迷わず会いに行った。だけどしのの返信を読んでなかったから、もし来るなっていう返信があったらどうしようと思って玄関先をかなりうろうろした。電話も出てくれないし…(待っているうちに寝てしまったらしい)。結局インターホンを押したらしのが出てくれて、しのに嫌われたわけではないらしいことがわかって、その夜から僕は僕の行為に無理に名前を付けるのをやめた。


 


-------------------------
ここ数日、しのとこうして一緒にいて、縁って不思議だなーとか考えています。
あとふたつくらいこんな感じの記事を書く予定・・。


nice!(0)  コメント(0) 

羊から秤 [オトナのどうぐ]

隣の谷に住んでいる友人は世界で一番小さい郵便局を運営しています。世界で一番小さい、なんていうと、もっと小さいところはでてきそうですが。

世界で一番散らかっている、というのはかなり自信があります。

友人はそこで羊も二頭飼っています。鶏と犬と猫も飼っています。・・・郵便局で羊を飼うのはちょっとあれかとも思いますが、ヤギじゃないからいいのかな。

その話を聞いたくろすけはうずうずといても立ってもいられず。そこでくろすけのご両親に日本酒のお礼にフォアグラそのほかを彼女の郵便局から送ることにして隣の谷の郵便局へ出かけました。ついでに羊も見せてもらうことにして。隣の谷への道はフィールドを抜けていて、途中で二箇所、ゲートを開けて車を通してゲートを閉めて・・・としつつ、がたがたとドライブをしていきました。

そして、友人の郵便局で小包を送る手続きをしているときに、小包の重さを量るのに彼女が使っているのがなんとも古い古い天秤だったのです。そこに小包を乗せ、反対側のお皿に重りを入れては重さを量っていきます。友人があーでもないこーでもない、と重さを量っているのを見ているくろすけの指がうずうずと動いています。いわゆる食指が動くってやつ。

羊を見せてもらい、郵便局の中やいろいろを見せてもらい帰ってきました。

くろすけはもう天秤に夢中です。

「面白かったねー、いいねー、あれ」

実は、わたしは秤(はかり)を持っていません。ひとつほしいなあと思っているところだったので、それならば隣の国のアンティークの卸で有名な町があるのでそこにまでひとつ天秤を買いに行くか、という話になりました。

実は、わたしは懐古趣味があり、昔から西部劇のなんでも屋で使っているような黒い鋳鉄でできていてお皿が真鍮の天秤がほしかったのです。


それで、買いに行く前にちょっとネットでどんなものがあるのかを検索してみたら。ネットオークションでたくさん売られているではありませんか。しかも、安い。アンティーク屋で買うよりも、アンティークの卸で買うよりも、やすい。


というわけで、早速、気に入ったものを入札することにしました。ついでに、天秤用の重りも入札します。

天秤用の重りのほうがオークションの締め切りが天秤よりもほんの少し早く来ました。誰もビッドしていませんから、安心していたら・・・。締め切りの5秒前にほんのちょっと高い金額でほかの人に落札されてしまいました! ショック!

というわけで、どうしても落としたい品物の場合、オークションの締め切りの直前に自分が出せる最高額を入札して落札するのが一番いいらしい、と気がつきました。払うのは上限額ではなくて、そのときに必要な落札価格です。


なので、大急ぎで天秤の方に上限額を入れてビッドしました。が、こちらのほうは競争相手もなく、静かに落札終わり。がっかり。

しかし、秤には実にいろいろなものがあるのですね。その中で、ドイツ製の郵便用の秤を見つけました。これがアールデコ風でとてもきれいです。素材が真鍮ではなくブリキなので、一般ウケしない感じです。が、アールデコファンやブリキファン(おもちゃなんかを集める)にも人気が出るかも知れない感じ。もちろん、郵便骨董ファンにも。デザインから言ってたぶん、1900年代初頭、遅くとも両大戦間の1920年代のものではないでしょうか。


・・・などとくろすけに薀蓄をたれているうちにほしくなってしまいました。しかしながら、すでに何人かがビッドを開始しています。結構な競り合いが起きています。そこで、締め切り直前に出してもいいと思われる最高額(アンティーク屋で買う値段を予想)で入札をすることにしました。


そしたら、同じことを考えていた人がいたんですねー。締め切り30秒前にほぼ同時にビッドをしました。そうしたら、わたしの上限額のほうが上だったんです。相手の人の値段はアンティーク屋で売るとして、いったいいくらが仕入れ値の上限かを想定した値段でした(だからわたしの額の4分の1だった)。


相手は必死で競ってくるんだけど、所詮、わたしの敵ではない(といって威張る)。楽勝で落札しました。

    


天秤です。日本円にして1200円ほどで落札をしました。メーカーはイングランドの某社。1950年代に生産を中止しているものです。あと50年ほどしたら正式にアンティークの仲間入りね。


古い天秤としては珍しく綺麗にバランスしています。実は古い天秤はほとんどのものがバランスが狂っていて飾りにはいいけれど実用性がないものが多いです。また、アンティークっぽく見えて実は新品で中国製・・・なんてこともあるので、メーカーとバランスは事前にちめちめ確かめます。

六角形の重りは天秤についてきたもの。メトリックスケールです。丸いまるでうんこのような重りは、わたしがうんこが好きだから買った・・・わけではないですよ。インペリアルスケールの重りは丸いようです。近所のリサイクルショップで300円でゲット。ケーキの分量はオンスで覚えているので、インペリアルスケールもいるなって。


 


        


そして、これが、わたしが競り勝ったドイツ製の郵便秤。3オンスまで量れます。上の台に封書を乗せると重さによって下の目盛りが開き重さがわかる仕組みです。開く様子も花が咲くようでとっても綺麗です。


・・・というわけで、くろすけとふたりでネットオークションを楽しんでしまいました。笑。


もちろん、天秤で重さを量って悪魔のチョコレートケーキも早速焼きました。


nice!(0)  コメント(4) 

お昼ごはん [好き]

くろすけがこちらに着てからほとんど雨が降らず、このままでは夏に森の泉が枯れてしまう・・・と心配していました。泉の水を飲料水にしているわけではないのですが(ご近所さんには自分の泉を飲料水にしているところも多い)、その泉の水を溜めて作った池にはいろいろな生き物が頼って生態系の中心となっているのです。枯れたら、森の上まで毎日水を運ばねばならんのか・・・と、思っていました。

そうしたら、土曜日に息子が風呂の中で大声で歌ったおかげなのか、週末から雨が降っています。森の木や泉がほっとため息をついてくるのが聞こえてくるような雨の数日。

それで、わたしは生理になり、別にどうってこともなのですが、なんとなくくろすけに朝から甘えています。天窓に落ちてくる雨の音を聞いていると、なんとなく幼い気持ちになります。

朝ごはんはイングリッシュマフィンのトーストとカップスープをくろすけが作ってくれました。


お昼ごはんは、たらこパスタを作ってくれるということだったのですが。


ご飯に呼ばれて下に行くと、お皿の上には淡いピンク色のたらこパスタと、深緑色のペストソースのパスタが、赤ピメントと黄ピメントのマリネと一緒に盛られています。とっても色もきれいでおいしかったです。


 


こんな風にしてご飯を作ってもらえたりお茶をいれてもらえたり、一緒にいることって本当にうれしいです。一緒に暮らせるのはまだ先だし、どこで暮らすのかも、いつになるのかも、いろいろとわからないことは多いけれど。その日まで、今できることをしながら、たまにこうして一緒に過ごせることを大切に過ごしていきたいものです。

わからないこと、見えないことがたくさんあるから人生って面白いしな。


ただ、確定していることは、一緒に暮らしだしたらふたりでジムに通わねばならんということです。腹が・・・腹が・・・(闇)。


nice!(0)  コメント(2) 

手をつなぐこと、そのほか [好き]

くろすけと知り合う以前は、人と手をつなぐのがとても嫌いでした。汗でべたべたしていたり、もみもみされたりするのがとても嫌でした。


が、くろすけとはいつでも手をしっかりつないで歩いています。腕を組んでいることもあるけど。


わたし達は手をつなぐときは指を絡めるようにしてつなぐことが多いです。皆さんはどうなんでしょう? 握り合う派、包み込む派、指を絡める派のどれですか?


 


 


わたしの住んでいる町は超マイナー観光地です。そして、なぜか男女ともにゲイのカップルがけっこうな数ビジターとしてくるのです。なんでかな? その筋の雑誌とか見ると紹介されてるのかな? でも、町にゲイバーがあるわけでもないし(そういうバーとして一部で有名なのがあるのかもしれないけど、行かないから知らない)、特にゲイに人気がある理由というのはわかりません。


若くていい体をしていて髪の毛は短くしていてピアスをしている男同士のカップル(Camperとかいうらしい)が一番良く見かけるカップルかもしれません。・・・というか、彼らが目立つだけだと思うけど。


先日、スーパーに一人で買い物に行っきました。そうしましたら、わたしの前に観光に来ているらしいふたりの女の子(20歳大学生くらい)が並んでいました。別々に会計をしているけれど小銭を貸しあったり、お揃いのピアスをしていたりしていて、かわいいカップルでした。ふたりともちょっとポチャッとしたやわらかい体型で、なかなかわたしの好みです。


で、わたしの後ろにはカヌーをやっていると思しき(ドライスーツを着ていたので)女性が並んでいました。筋肉質のがっしりとした体型で、ハンサムな女性です。ボーイッシュというのとは違うのです。決して美人というのではないのですが、立派な顔をしていてどっしりと構えていて、暖かな笑顔をしている人でした。で、なんで笑顔を知ってるんだって話なんですが、並んでいて目が合ったので、お互いにっこりしたのです。・・・別に、同性愛者だとお互いがわかってそうしたわけではなく、目があったらにっこりと笑うというのがいわゆる一般礼儀なので。あ、でも、彼女はきっとお仲間だったと思います。


まあ、そんな感じで同性愛のカップルが多いので、同性同士がいちゃいちゃしてても特にガン見されることはないのですが、わたし達の場合、かなり珍しいオリエンタルカップルなので結構じろじろ見られます。ちなみに、アジアンというとインド・パキスタン系を指します。


で、じろじろ見るのはやはり男性が多いですね。とっても。好奇心丸出し。裏に潜むホモフォビア。じろじろと見るのは失礼なんだけど、女で同性愛だとそういう礼儀を守らなくてもいい被差別対象になるみたいですね。そういう場合、にっこり笑い返してあげることにしています。


すると、たいていおどおどと目をそらすのですが。その刹那、相手の表情に


「お前はまだいい男と経験してないだけだよ。俺がいい思いをさせてやったら同性愛なんて単なる気の迷いだとわかっちゃうぜ」


みたいな表情を見つけると、とってもおかしいな~って、ちょっと意地悪に思っちゃったりする今日この頃です。


 


 


nice!(0)  コメント(0) 

卵の上の猫 [好き]

             


今日は珍しくバーガンディーワインです。


わたしはいつもは安いクラーレットしか飲まない不届きものなんだけど。だってそれがおいしいんだもーん。


くろすけがつまみのチーズを切り始めました。


nice!(0)  コメント(0) 

一年目 [好き]

          


先日はハープの一年目の誕生日でした。それと自分の中での区切りの一日でした。

というわけで、くろすけとロゼシャンペンでお祝い。

ワイングラスはないが、シャンペングラスはそろっている我が家。笑。


nice!(0)  コメント(4) 

巣作り [オトナのどうぐ]

わたしの家は廃屋ではないけれども、住み着いた当初は最低限のものしかなくてほとんどキャンプ状態でした。

食器なども買い揃えるのが面倒で、あちらこちらから適当に集めてきた食器を使っています。グラスはたくさんあるのですが(ガラクタ市でいろいろとごちゃごちゃ買い集めるのが趣味なもので)、なぜかワイングラスがないのでワインはタンブラーで飲んでるとか。笑。なべ釜類も適当に安いのを買っているので揃いとかではないです。

もともとはル・クルーセのものを一揃い持っていて、道具で料理の味が決まるとかほざいていました。でも、違うのね。笑。包丁も自分でせっせと研げばいい訳だし。

そんなことをいいつつ、台所だけは少々気合を入れてリフォームしてありますが。

人間ってものがなくても十分に楽しく暮らせるものだと思っています。

ないといえば、うちには時計(clock)がひとつしかありません。下の暖炉がある部屋にかけてあるものだけです。目覚まし時計もありません。台所はオーブンや電子レンジの時計があるのでそれでいいし。上は15年もののステレオセットがありその時計が目覚ましの役割を果たしてくれるし。ベッドルームに時計はいらないし。PCにも時計は付いてるし。

でも、先日、くろすけとふらりと出かけた町でとても感じのいい時計を見つけました。くろすけは買ってあげるといってくれたのですが、5000円ほどしてそれほど安いものでもないので、とりあえず少し考えることにしました。

帰ってきてから、くろすけが台所の壁のここにかければいいんだよ、と言ってくれて。言われてみると確かにそこにその時計があるのはとても感じがよくて。くろすけに甘えて買ってもらうことにしました。

                


さかなが振り子のように動きます。

こんな風にして、ふたりで相談をして少しずつものを買って、だんだん自分達の家になるのがとてもうれしいです。


nice!(0)  コメント(2) 

飛び入り参加(遅れすぎでごめん) [羊関係]

先日、ボランティアワークを終えて20時ごろに帰宅しました。


今は本当に日が長いので、その時間でも十分に西日がさしています。その夕日を背に受けて


き~たぐ~にぃのぉ~
たぁぁぁぁぁ~びのぉぉぉそぉぉぉぉらぁ~


といい気になって歌いながら自宅に向かっていました。


夕方になるとどういうわけか道に迷いでている羊の数が急増します。それで下手してぶつかったりすると羊も大怪我だし、こちらの車もかなりのダメージを受けるので用心しつつ運転をしないといけません。


さて、ちょうど自宅が見えて来たところで道に子羊が二匹出ています。あいにく道は非常に細くて車一台がやっと通れる広さです。左右は高い生垣になっていて子羊ちゃんたちに逃げ道はありません。で、当然のこととしてわたしに尻を見せてとっとと逃げ出します。それを最徐行でゆっくりと追いかけるわたしのジムニー。


そして、はじめの逃げ道(?)がわたしの家の車寄せ(?)の入り口でした。この車寄せは家に引っ付いてきた(所有権はわたしにある)なぞの土地(広い農地の一角の家側が小さく区切ってある)に通じていますが、基本的には行き止まりです。


そこに羊が逃げ込んだわけで、まるで琵琶湖のえり網のつぼに入り込んだ魚のように出ることができません。とりあえず、羊祭りに遅れて参加?みたいな。

急いでくろすけを呼びに走ります。


行き止まりで不安そうにこちらを見る子羊ちゃん。



我が家を守っている(つもり)の猫は敷地内に侵入した大きすぎる敵に戸惑い気味。




羊にせまるくろすけ。

結局、放牧されている羊は人間に慣れていないのでパニックを起こして柵に突っ込んだり、積んである薪の上に登ってこけそうになったりするので、触るのをあきらめさせられたくろすけでした。ちょっとかわいそう。

今度、近くの観光用の農場に行って人になれている羊を触らせてもらおうね。


 


 


**********************
写真で見ると、うちはまるで廃屋のようだ・・・。


nice!(0)  コメント(2) 

雑穀米 [好き]


わたしはコメを炊くのに土鍋を使っています。




この前くろすけを尋ねたときに近所のマルエツで980円で買いました。それがね、奥さん、ネットなんかで見るとね、コメ炊き用の土鍋って高いじゃございませんか。いちまんえん、とか見ますと、うちの980円の土鍋君はほんと、お買い得でしたわ。




土鍋で炊くと白米も玄米もうまい。味が違うんですよ。びっくりです。普通の土鍋でもおいしいけれど、やっぱりコメ炊き用の土鍋で炊くといっそうおいしいです。




今日は今流行(?)の雑穀米を炊いてみようと思い立ちました。といっても、日本でのように「雑穀米セット」なんてものは売っていません。だから、ビーガンショップに行ってコメに入れたらおいしそうなものを買ってきました。




キノアという名前らしい(定かではない)もの

赤コメ(カマーグ)

黒コメ(ワイルドライス)




この三種類に白羽の矢を立てました。これを白米に混ぜて普通と同じように炊きます。




すっごくおいしかったです。




くろすけは「今はお腹が空いてない」といいつつ、わたしの隣に座ってひな鳥みたいに待っています。仕方がないので一口食べてはくろすけにも一口食べさせました。当然のように口にコメを入れてもらうくろすけ。




おかげで、満足しませんでしたので、もう一杯、卵ご飯にして食べることにしました。




やはり、ひな鳥くろすけが隣で待ち構えています。一口食べてくろすけにも一口・・・。当たり前のように口をあけて食べさせてもらっているくろすけ・・・。




うぅ・・・わたしの卵ご飯・・・。いらないって言ったくせに・・・。




と、食べ物の恨みをこめてくろすけを凝視しましたら。




突然、くろすけは噴出して笑い出しました。その際に口から米粒が一粒、はるかかなたに向かって飛んでいきました。その軌跡は幸福の形かね。笑。




 好物を横取りされても噴き笑い




と、下手な川柳をひねってみたり(笑)。




***************

ビーガンショップ: 菜食主義者の中でもすごく厳しいビーガンという卵も牛乳もとらない人たちのための食材店。いろんな穀類とかハーブとか海草とか売ってます。なぜか、そばとかうどんも・・・。






nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。