SSブログ

もうすぐ10万ヒットです。 [業務連絡]

サイドバーの下のほうに設置しているカウンターが今日か明日に10万ヒットになりそうです。

どうしようもない二人の惚気話をこんなにたくさんの人に読んでいただけるなんてブログを開設した時には予想もしていませんでした。これからもこんな感じの二人ですがどうぞよろしくお願いします。

10万のキリ番を踏んだ方、スクリーンショットか何かを添えてご連絡いただければ・・・。


nice!(0)  コメント(10) 

お揃いのアンティークグラス [オトナのどうぐ]

今日のひとりごとの補足など。


ずいぶん昔、イングランドの片田舎の町で毎週木曜日に開催される通称「アンティークマーケット」に行くのが好きでした。アンティークとは名ばかりで、要するにガラクタ市。

ほとんどのものはなんの価値もないガラクタで、こんなもの売るなよ、って感じなのだけど、たまーにいいものがある。しかしその掘り出し物を狙ってディーラーが早朝に買い付けに来るので、午後になってから出かけていってもいいものはなにも残っていません。

それでも時折、とてもいいものを見つけることがありました。


この左側のグラスがそのうちのひとつ。19世紀の手作りショットグラス。直径は2cmくらいで高さが4cmくらいの小さなもの。ゆがんだ形とグラスの分厚さが指になじんで心地いい。これでウィスキーをグイっとすればさぞうまかろう・・・。というわけで、1000円ほどして高かったのだけれど、800円に値切って買ってきました。なんとなく勝利って感じ。

くろすけが去年の4月5月にこちらに来ていたときに、わたしのグラスのコレクションを見せながら薀蓄を垂れていたときに、このグラスを見せました。アンティーク云々の薀蓄ははっきり言ってどうでもよかったみたいだけど、くろすけもこのグラスは気に入ったようでした。

数日後、二人で町を歩きながらいろんなお店を冷やかしていました。チャリティーショップはわたし達のお気に入りのひとつです。善意で寄付されたものがとても安く売られています。かなりガラクタが多いのですが、やはりたまに掘り出し物があります。

グラスが並べられた棚を二人で見ていました。そのとき、くろすけが

「これ、しののグラスと一緒じゃない?」

と言ってひとつのグラスを取り上げました。

「んなはずないじゃん。あれ、アンティークだよ。こんなところに手作りアンティークが50円で売られてるはず・・・」

といいながら確かめたら、正真正銘の19世紀の手作りショットグラスでした。お店の人に悪いなと思いつつ50円でそれを買いました。

そういうわけで、形は少々違うものの(手作りだから仕方ない)、お揃いのアンティークのショットグラスがそろってうれしい二人でした。

早くこのグラスでまた一緒にお酒が飲みたいですね~。

*****************
ちなみになんでアンティークってわかるのかというと。

新しいものや真空法の機械で作られたものは底がつるっとしています。

しかし、手作りのグラスは、一度ガラスを吹いてある程度成型をしたあと、成型部分を別のさおにつけて仕上げをするので底に切り落とした跡が残るのです。


こんな感じ。この跡が手作りの証拠です。まあ、形もゆがんでて、手作り感が満々なんですが。

アンティークかどうかの見分けはガラスの質でわかります。あまり質がよくなくて気泡が無駄に入っている、というのがぶっちゃけた言い方でしょうか(笑)。

吹きガラスの作り方はこちらのページが参考になるかと思います。


nice!(0)  コメント(2) 

春の恋 [好き]

今日のひとりごとの写真を見て、くろすけがいいました。

「いいなあ、そっちはもう春なんだね・・・」
「ヨーロッパは冬が来るのが早いけど、春が来るのは早いんだよね]
「いいなあ・・・日本は寒々だよ」

しばし、日本の寒さを回想中の二人(こちらの記事参照・・・)

「ねえ、くろすけは恋の歌を歌ってくれないの?」
「え・・・?(な、なにをまたいきなりこの人は言い出すの??)」
「鳥も歌ってるよー。ねーねー。恋の歌は?」

しばしの沈黙ののち。くろすけが歌いました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(6) 

ドライヤー [好き]

くろすけと一緒にいるとき、わたしの髪を乾かすのはくろすけの役目です。

お風呂から出てきて、髪の毛を拭いたり栄養剤(?)をつけたりしていると、くろすけが

「じゃあ、乾かそうか」

と言って、ドライヤーを出してきます。そのドライヤーは去年の暮れにくろすけがわたしのために買っておいてくれたものです。マイナスイオンが出るドライヤーです。しかし、どこからマイナスイオンが出るんでしょう。そして、マイナスイオンってなんのマイナスイオンだよっていつも思うわたし。ドライヤーの中でなんかの電離分解でもしてるんでしょうかね?

くろすけは髪を引っ張らないように丁寧に丁寧に梳かして乾かしてくれます。とても気持ちいいです。わたしはじっと座ったままです。

「ちゃんとねー、毛先がくるって内側を向くように乾かしてるんだよ~」

とくろすけが得意そうに言うので、褒めてあげます(えらそうに、笑)。

自分で髪の毛を乾かすときは、適当にがががががーっと指で乾かしちゃいます。そういう時、早くまたくろすけに乾かしてもらいたいなーって思うのです。


nice!(0)  コメント(6) 

バイクはウィンター・スポーツだよね。 [追想]

というのは、僕が16の時にバイト先の同僚に言われた言葉です。
彼曰く、暖かくなると街中にバイクが増えるけど、本当のバイク乗りは冬でも乗る、と。
そんな篩いの役目も担ってしまうほどバイクでの冬の寒さは過酷なわけですが、しのの滞在中は日が出ているときを狙って行動していたのでそんなにつらく感じたことはありませんでした。いつも後ろにしののぬくもりを感じてこころはポカポカvってなもんです。


 


今回は例外的な一日のはなしですが。


不動産の下見をする予定の日は、朝8時にこちらを出発しなければいけませんでした。ネット上でめぼしい物件を検索して、すでに午前中3件、午後3件の下見の予約を入れており、その中で一番よかった物件について契約まで済ませるつもりでしたから。


あいにく、前日は雨が降っていてその日は朝から薄曇りでした。
朝の寒さに、レンタカー借りようか?などと言い出してしまう弱気な僕・・・。
(だって単車の寒さは身をもって知ってますから・・・。)
しかしながら、車だと間に合わないかもとかなんとかいいながら、結局レンタカー屋にいくか直接目的地へ向かうか曖昧にしたままバイクで出発しました。
そして実際に乗ってしまうと、まあこのまま不動産屋まで頑張ろうか、ということになるものです。僕は乗りさえすれば寒さはそれほど気にならないのですが、しのが何故そういう選択をしたのかはわかりませんけど。笑


寒いから高速に乗るのは勘弁してくれとしのにいわれて246号をせっせと上へ向かいます。
環八へ着くころにはしのは仮死状態で(笑;)僕の腰に回す手もしがみつくというよりふわっとした感じになってます。かなり心配でした。笑


そこからさらに倍くらいの距離を走って、目的地についてバイクを止めました。
長時間の緊張で体が硬直しているので、バイクを降りようとしてしのがよろけます。
顔も硬直しているので、ふたりで顔を見合わせるとへらへら笑いあうのみ。


しのの第一声は


帰りは電車で帰るから。頑張ってバイク連れてきてね。<声も寒そう


・・・半分は本気だったと思います。



不動産屋さんとの待ち合わせまでスターバックスでぶるぶるとコーヒー(しのは紅茶)を飲んで暖をとりました。
ふたりの固まり具合にカウンターのひとが笑っていたそうです。伝聞形なのはしのからの情報だからなのですが、僕はカウンターの暖かそうなものに気をとられてひとを見ている余裕なんてありませんでした。^^;


寒いながらも、ふたりだけまわり以上に芯まで冷え切ってるという連帯感が楽しかったりする、これもバイクの醍醐味でしょうか。笑


nice!(0)  コメント(13) 

声で耳に触れて [好き]



ブロードバンドが復活しました。

最低でも7営業日かかるといわれていたのですが、4営業日で再開通しました。夕方にお茶を淹れに台所に下りていって、何気なくルーターをみたらADSLシグナル検出のランプが灯っていました。ああ、うれしい。

ネットがさくさく見れるのも、仕事のソフトが「ネットにつながってません!」と文句を言わなくなることもうれしいです。でも、一番うれしいのはくろすけの声が聞こえることでしょうか。

ナローバンドでスカイプをつなげると、エコーや音とびや雑音、挙句の果てにはいきなり切れる、など、一昔前の国際電話のようでした。その音質の悪さにいまさらのようにくろすけとの間に横たわる物理的距離を感じて悲しくなっていました。

ブロードバンドに戻るとお互いの声が本当にきれいに聞こえます。まるでくろすけが隣に座っていてわたしの耳をゆっくりと触っているようです。うれしい。


nice!(0)  コメント(4) 

扉写真更新 [業務連絡]




夕食を終えて、台所を片付けて電気を消したら部屋の中に青い光が流れ込んできました。雨はやんでいて、あわてて外にでると雲の切れ間から十四夜の月が見えています。カメラを持って外にでて、シャッタースピードを変えながら何枚か撮影しました。風が強くて指が凍えました。そしてあっという間に雲が月を覆ってしまいました。




そんなわけで、ホームページの扉の写真を更新しました。


nice!(0)  コメント(4) 

父親の霍乱 [追想]

今年の正月の幾つかのできごとを忘れないうちに書き留めておきます。


 


1月某日、4月からの職場との打ち合わせの帰りにしのと実家へ顔を出しました。
カニを食べにきた父親が僕の部屋の近くの駐車場に財布を落としてしまい、僕たちが警察にかわりに受け取りに行ったので、それを渡しに。
母親は風邪で寝込んでいるというので玄関で財布だけ渡して帰ろうかと思っていたのですが、財布を受け取りに出てきたのは父親で、すきやき食ってけ、と言っています。
ちょうど、帰りに焼肉屋でもよろうかねと話していたところだったのでご馳走になることにしました。
僕たち二人は単車なので父親ひとりが酒を飲んで酔っ払い、昔は僕と弟を両脇に寝かせて絵本を読んでやってねー、などとしのに向かってデレデレ昔話をはじめました。なんか、父親はずーっとこういうはなしを誰かに聞いて欲しかったんだなーと不憫になってしまいました。笑
今までは僕にそんな話をしようものなら、都合のいいときだけ父親風ふかせんじゃねぇ、みたいな勢いでしたから。^^;


さておいとましようかね、と、僕としのが革ジャンをきてマフラーをぴっちり締めて・・と単車に乗る準備をしていると、お前たちいいトシをして・・といって父親がなれなれしげにしのの足を自分の足でケリケリ・・・としてきました。もっと暖かそうなブーツ履けって言いたかったみたいなんですけど、そのなれなれしさはなんなの、父親・・・。しかもそのピンクの分厚い靴下は・・・。


なんか、しのが家族の団欒に加わったことで、父も母も娘を持つ喜びをはじめて味わえてるみたいで(笑)、うちはいままでになく円満な状態になっています。
こんな状態お互い慣れてないので、まだちょっと座りが悪いですけど。


 


 


あ、それから、カニを食べながらひとり6合ずつくらい日本酒を飲んでべろんべろんになっているときに、父親が「縁あって娘と呼ぶことになったけども、まあひとつよろしくたのむわ。」としのにおそらく用意していた(笑)挨拶をしていましたが、すでに限界まで飲んでいるしのは適当に受け流しておりました。
メモメモ・・・。


nice!(0)  コメント(2) 

ふるやのもり・・・ [くだらないたわごと]

今日の「ひとりごと」の補足など…。(こちらのページの右下にリンクがあります。)

******************


子供のときに「ふるやのもり」の話を聞いて、

「なんで雨漏り程度が怖いねん。あほちゃうか」

と思っていたのですが。

実際、古い家に住んでいて雨が降り続けると、ふるやのもりが怖い。本気で怖いです。だいたい場所は決まっているのですが、雨が降ったからといって必ず漏るものでもないんです。ついさっきまでは平気だったのに気がついたら雨漏りしてる…なんてことがよくあるのです。

いまさらながらによくわかる日本昔話の教訓です。


水がたまっているのがわかりますでしょうか?


こっちの写真のほうがわかりやすいかな? 猫がおしっこを漏らしたようになっていますが(笑)。

ちなみに

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 

やっぱり、こうなるんですよ。 [好き]

電話局の不手際でキャンセルされていた電話回線関係のいくつかのサービスは復活しました~。あとはブロードバンドだけ。ダイヤルアップ回線だと電話代がかかるなあって思っていたら、つなぎ放題のナローバンドの契約ではじめの一ヶ月はただのキャンペーンを見つけました。でも、6ヶ月契約とかさせられるんだよな…と思って調べてみたら、一ヶ月未満でも無料で解約ができるらしい。ラッキー。

そういうわけで、速度は遅いもののネット環境も復活しました。…って、ダイヤルアップでネットにつなげっぱなしにしてもいいのか、って話ですが、うちに電話をかけてくる人は息子以外にはいないんですよね。もし大事な用件ならお話中の場合にはメッセージが残せる設定になってるし。

そういうわけで、くろすけとおしゃべりがたくさんできるのがうれしいです。おまけに外はとっても天気が悪くて、とてもじゃないけれどカメラを持って散歩なんてできないです。


せっかく昔のカメラの古い望遠レンズが新しいデジタル一眼レフにも使えることが確認できたのにな~。残念。この天気に長距離ドライブをして友達に会いに行くのもあれだしな~。外にご飯を食べに行くのもなあ。

そんなわけで、結局は家にこもってぽちぽち仕事をしたりネットをしたり、くろすけとおしゃべりしたり。やっぱり、そういう自分の生活スタイルに落ち着いちゃうんですよね。


******************

雨降りお月様のほうでしている「ひとりごと」をぼちぼち再開してみたりしています。アーカイブも更新しました。


nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。